Blog

3月1日より水際対策は緩和されます(ただしロシア人にはビザが出ません)

3月1日から水際対策が緩和されます。厚生労働省のウェブサイトに最新の水際対策、バージョン27(下のURL)が掲載されていますので詳しいことはそちらをしっかりとお読みください。私が今から書くことは間違っているかもしれない。自分の目で確かめてください。疑問があれば電話をしてきいてください。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2022C017.html

Q&Aもあります:
https://www.mhlw.go.jp/content/000901790.pdf

上記には書いてありませんが水際対策に関する質問は以下の電話番号で受付。9時から21時だったと思います。土日も繋がります。

050-1751-2158
050-1741-8558

お間違えのなきよう。

以下のページでもわかりやすく解説されていますのでご覧ください:
3月からの水際対策措置見直しの詳細について(公益財団法人 国際人材協力機構)

そして気になる待機、隔離ですが、3回ワクチンを受けており(3回目はファイザーかモデルナ限定、1、2回目についても制限有り詳しくはこちらのpdfの4,5ページ目参照。※常に変更の可能性があるので最新の情報かどうかは必ずご自身の手でお調べください)、かつオミクロン株が蔓延している国と指定されていない国からの来日であれば待機は不要、指定国でも指定ワクチンを3回受けていれば3日間、自身で手配したホテルなどでの待機+3日目の検査で陰性であればその後自由に活動が出来る。

2/24時点での最新の指定国の一覧はここ:
 水際強化措置に係る指定国・地域一覧 令和4年2月24日時点(外務省) 

つまり大幅に緩和されるということです。一定の条件を満たせば「待機なし」、もしくは「待機3日」で済むということです。

そのほか詳しいことはすべて、ちょっと分かりにくいですが一番上のURL(厚生労働省)に出ているので、うんうん悩みながらにらめっこしてください。

リスクその1は、現状一日あたりの入国者数が5000人に制限されていることで、これによって入れないという人が出てくるということ。しかも、電話で聞いた限り、どうやって5000人の上限を調べているのかは「わからない」のだそうです。ひょっとすると「こんなもんやろ」みたいな感じで大雑把に制限されているかもしれず、つまり、先着順で何月何日は5000人に達したので受付終了、とかそういう具合にはならなそうな感じもしますがどうでしょうか。自分が5001人目なのか4999人目なのか、確認するすべはおそらくどこにもないのではないでしょうか。航空各社の予約サイトに「あなたは今日の何人目」なんてシステムを実装できるわけがないだろうと思うんですが、出来るのでしょうか。どうやってコントロールするのか?突然「あなたは来日できない」と告げられて(あるいはフライトがキャンセルになって)アウト、というリスクがあります。これはリスケ(スケジュールの取り直し)が難しくないビジネスならともかく、公演日がはっきりと決まっていてリスケ(スケジュールの取り直し)が困難なコンサート業界にとってはかなり大きめのリスクであります。

そしてリスクその2。同じ飛行機に乗っていた人で、日本到着時の検査で陽性判定の人が出た場合、「濃厚接触者」判定を受けると、政府指定の場所で7日間待機となる。これもでかいリスクだ。電話で確認したところ、具体的には現状「陽性の人の列、それからその前後2列ずつ、合計5列に座っていた人が濃厚接触者判定を受ける」とのことです。つまり実質0日から活動できるはずの人でも、いきなり7日隔離される可能性がある、ということです。リスク回避のためには、コンサート業界の人たちは7日間隔離を前提に動いたほうが確実、ということになります(さらに言うと、オミクロン株以外の新しい株であることがわかった場合は7日はおろか14日待機になる、とも書かれています)。

濃厚接触者判定されたら狭い部屋に7日(14日)隔離になるので、狭いところ大好きな日本人はともかく、身体の大きな欧米人にはかなりの苦痛だと思うんですよね。来日へのモチベーションが下がる。

それから日本政府はロシア人へのビザ発給を停止していることも併記しておきたい。ゲルギエフやネトレプコなどが欧州で演奏を拒否されています。それはコンサートやイベントの主催者側の判断でそうなっているわけですが、日本にはそもそも入国が現在(おそらく)かなわないという状況であるということです。これがいつまで続くのか、例外規定はあるのか、そのあたりについては一切わかりません。

岸田首相、追加制裁3項目発表 ビザ発給停止など―燃料価格「急騰抑制する」(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022500496&g=pol