NEW 2021年3月2日世界の音楽ニュースMCS 著名サイト「バッハ・カンタータ」創設者のインタビューBach Cantatasというサイトを御存知ですか。え、知らない?あなたもぐりね。 そういう会話が成り立つことも考えられるんですよ。クラシック音楽にある程度異常、失礼、ある程度以上のめり込んでいる人は必ず触れるバッハに […]
NEW 2021年3月1日山根君雑談MCS 《告知》3月29日月曜、高崎芸術劇場にてお話をさせていただきます。宣伝です。みなさまおはようございます。不肖私こと、山根悟郎でございます。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。本日は月曜日です。東京のスギ花粉は今週がピークだとニュースで見ましたが、どうぞ皆様もお気をつけて。 […]
NEW 2021年2月28日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルからメトロポリタン歌劇場オーケストラを憂うメッセージ「世界が注目している」メトロポリタン歌劇場のオーケストラは給与ゼロが昨年4月1日より続いており、団員の生活が苦しくなっているということは知られていますでしょうか。 メトロポリタン歌劇場があるニューヨークのリンカーンセンターは4月の再開を目指し […]
NEW 2021年2月27日世界の音楽ニュースMCS ニューヨーク・リンカーンセンター、再開への第一歩ニューヨークのクラシック音楽の一大拠点、リンカーンセンター(メトロポリタン歌劇場とかがある)が劇場の再開に向け動き出しました。4月7日の世界保健デー、この日に再開するというニュース。医療従事者向けのコンサートが計画されて […]
NEW 2021年2月25日世界の音楽ニュースMCS 英国人指揮者ジョナサン・ノット、スイス・ロマンド管弦楽団との契約を無期限延長日本においては東京交響楽団の監督として知られる英国の人気指揮者、ジョナサン・ノット(58)が、2017年より務めているスイス・ロマンド管弦楽団の音楽・芸術監督の任期を更新しました。が、それがとても個性的。 期限が決まって […]
NEW 2021年2月24日訃報MCS 尾高惇忠氏の訃報作曲家の尾高惇忠氏が先日の火曜日つまり2月16日の早朝にお亡くなりになったそうである。ご冥福をお祈りします。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022100283&g=s […]
2021年2月23日世界の音楽ニュースMCS 世界遺産のコンサートホールを襲った暴徒たちの投石美しいコンサートホールを見るのは好きですか。好きです。機能的で響きの美しいホールもいいけど、装飾が超絶美しいホールも大好きです。日本のコンサートホールはどちらかというと機能的なホールが多いですけれど、ヨーロッパには装飾が […]
2021年2月22日世界の音楽ニュースMCS 故アレクサンドル・ヴェデルニコフの後任に女性指揮者が就任(史上初)ロシアにおけるクラシック音楽のメッカと言えばモスクワとサンクトペテルブルク。モスクワが今の首都、サンクトペテルブルクはかつての首都。それでは本日のウォーミングアップクイズ!プライベートジェットとつまようじを駆使し世界を飛 […]
2021年2月21日山根君雑談MCS ガブリエラ・モンテーロ plays パックマンガブリエラ・モンテーロはリサイタルや協奏曲のあとに即興演奏をするんですよね。しかも即興演奏のテーマを聴衆に歌ってもらって、それからやるんですよ。もちろん仕込みなしです。 たとえばパイプオルガンのコンサートでは即興というの […]
2021年2月20日世界の音楽ニュースMCS 著名指揮者イヴァン・フィッシャー、金魚に説法する「聞こえますか・・・・マーラーの7番の第2楽章を今から演奏しますよ?・・・人間の愛と憎悪をいまから聞かせるから、集中してね」 ハンガリー屈指の指揮者イヴァン・フィッシャー。最近ではエンジェル型のマスクを発明して話題をかっ […]