Blog

【業界ニュース】ロンドン最大手音楽事務所の現在の対応

ノーマン・レブレヒトのブログに、ロンドンでも最も巨大な音楽事務所の一つ、アスコナス・ホルトの現状というか、職場の状況が掲載されております。

かいつまんでいいますと、半数以上の職員がfurloughという状態で、残りの職員も80%、週4日の勤務となっているようです。収入が文字通り「全くない」長い恐怖のトンネルに突入しており、先行きが極めて不透明なわけですから、固定費は可能な限り下げ、倒産リスクは最小にしなければならない。そしてこのトンネルは、抜けたと思ったらまた新たなトンネルが待ち構えている可能性もあるのだ。

ところでこのfurloughという単語、英語に弱い私はもちろん知らなかったので、調べてみましたところ

———————————-
〔軍人の〕休暇、賜暇
{名-2} : 〈米〉〔仕事の〕一時帰休、レイオフ、自宅待機、一時解雇■・300 employees are taking a voluntary three-month furlough from the company. 300人の社員が自主的に3カ月の自宅待機をしている。
{名-3} : 〈米〉〔服役囚の〕一時帰宅
{他動-1} : ~に休暇[賜暇]を与える
{他動-2} : 〈米〉~を一時解雇する、自宅待機させる■・They are involuntarily furloughed for the two-month period. 非自発的な2カ月間の自宅待機をさせられている。
{自動-1} : 休暇を過ごす[取る]、休暇で(どこかに)出掛ける
{自動-2} : 〈米〉解雇される■・Kim furloughed from her job at the bank. キムは銀行での職を失った。
【レベル】12、【発音】fэ’:(r)lou、【@】ファーロー、【変化】《動》furloughs | furloughing | furloughed、【分節】fur・lough
———————————-

と出ました!!

でもうーむ、これじゃなんかよくわからないね。laugh(笑う)は「ラフ」って読むのにこの単語のloughは「ロー」って読むんですね。たぶんローよりもロウの方に近いかな。・・・ってなんやねん、その違いは!!!

個人的な考えですけどローよりもロウの方が、口がとがる感じっすかね。ってか英語ってまじで読み方わかんないから嫌なんだよ!!

まあでも、、、、海老とか、枚方とか、防人とか、もう「何が何でも覚えるしかない」っていう漢字が頻発する日本語には言われたくないだろうけどな!!こちとらな、子供の頃、四条の高島屋の地下で海老のピザを「かいろうのピザ」って読んで家族から爆笑されたんだよ!!トラウマなんだよふざけんなよ!!(おおげさ)

また脱線しました。

で、このファーロウがなんなのってことで調べてみたら、レイオフと同じ「一時的な解雇」を指すようで、同じく給料は支払われないらしいんですが、レイオフとは違い、復職が担保されている、という意味合いが含まれるようです。間違っていたらすいません。(間違っていたらたぶん天下の英語使いワンおばちゃんからの激しい突っ込みがあることでしょう。)

で、さらに調べてみますと、イギリス政府はただいまこのファーロウ状態に対しても補償を提示しており、収入の80%もしくは月額2500£(これらの数字のうち低いほうが適用される)がもらえるようです。

https://www.gov.uk/guidance/claim-for-wage-costs-through-the-coronavirus-job-retention-scheme

ありがたいことだ。“ぬのますくにまい”という、ホイミを下回る衝撃の呪文を唱えたため絶賛大炎上中の日本政府とは全く違う。ふっかつのじゅもんがちがいます。

これによってアスコナス・ホルトは、会社としての最低限の活動は維持しつつも、出費を最大限おさえる、という手法をとっているのだろう、ということが理解できます。長期戦を覚悟。

アスコナス・ホルトから所属アーティストに出されたという手紙(アーティストからのリークですね)、その全文は以下レブレヒトのブログに掲載されておりますので読みたい方はこちらかどうぞ。

https://slippedisc.com/2020/04/covid-crisis-artist-agencies-lay-off-staff/