2024年6月7日 (金) アンドレイ・ググニン ピアノリサイタル

深化するピアニズム リストロ短調ソナタを問う
日時2024年6月7日 (金)
会場五反田文化センター
出演アンドレイ・ググニン(ピアノ)

Program

2024/3/30 ググニンの要望により一部曲変更がありました。

グリーグ
バラード Op.24
Grieg
Ballade Op.24

シルヴェストロフ
3つのバガテル Op.1
Valentin Silvestrov
• Three Bagatelles, Op. 1

チャイコフスキー
くるみ割り人形(プレトニョフ編)
Pyotr Ilyich Tchaikovsky (Trans. Mikhail Pletnev)
• The Nutcracker Suite (Piano Arrangement)

1. 行進曲 March
2. 金米糖の踊り Dance of the Sugar Plum Fairy
3. トレパーク Russian Dance (Trepak)
4. アラビアの踊り Arabian Dance (Coffee)
5. 中国の踊り  Chinese Dance (Tea)
6. 葦笛の踊り Dance of the Reed Flutes
7. 花のワルツ Pas de deux: Intrada and Variation

フランク(バウアー)
プレリュード、フーガと変奏曲 ロ短調 Op.18
César Franck (Trans. Harold Bauer)
• Theme, Fugue, and Variations, Op. 18

リスト ピアノソナタ
F.Liszt
Piano sonata

 

Ticket

全席指定
一般 5,000円(当日5,500円)
MCS会員 4,000円(当日4,500円)
・割引コードをお問い合わせください。(mcsticketform@mcsya.org

●下記はMCS会員向けチケットです。Mチケット(枚数限定)3,600
・お席は選べないミステリーチケット
ニコニコチケット(枚数限定)2,525
・当日引き換えの残っている座席からお選びするエコノミーチケット
MCS会員学生・MCS会員23歳以下(枚数限定)1,500
※学生証または年齢が確認できるものを公演当日ご提示お願いします。

Entry

マイチケ、イープラス

会員向けチケットお申し込みの場合は、mticket@mcsya.org まで下記をお書きの上お申し込みください。
メールでお申し込みの場合は事前のお振込みをお願いしております。
【記載事項】
・お名前(お子様、お連れ様の人数内訳もお願いします。)
・郵便番号
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・席種
・枚数

Profile

アンドレイ・ググニン

2016年シドニー国際コンクールの覇者。ウィーンのベートーヴェン国際では第2位、またジーナ・バッカウアーで優勝するなど、高い実力を持つ若き獅子。ロシア的な、濃厚な音楽、そして誰とでも打ち解けられるフレンドリーな性格にファンは多い。

2013年、ウィーンにて開催されたベートーヴェン国際コンクール第2位に輝き、2014年にはジーナ・バッカウアー国際コンクールで優勝。また2016年にはシドニー国際コンクールでも優勝している。協奏曲賞、19世紀20世紀協奏曲賞など多数の賞も受賞している。

その結果マリインスキー劇場でワレリー・ゲルギエフと共演し、ロンドン・フィルとも共演した。

ググニンは2018年にハイペリオンレーベルのピアノ・クラシックスシリーズのために録音を果たしたほか、デロスレーベルにショスタコーヴィチのピアノ協奏曲集、およびワディム・ホロデンコとのデュオなどを録音してきている。ショスタコーヴィチの録音はスティーヴン・スピルバーグの映画「ブリッジ・オブ・スパイ」にて用いられた。そのほかロシア、オランダ、クロアチア、オーストリア、スイス、アメリカにおいてテレビやラジオのために演奏している。

リサイタル、室内楽、オーケストラとの共演でウィーン楽友協会、ニューヨーク・カーネギーホール、シドニー・オペラハウス、モスクワ音楽院大ホール、マリインスキー劇場、パリ・ルーブル美術館などで演奏。またロシア、アメリカ、フィンランド、オーストラリア、クロアチアそして日本でマスタークラスを開催してきた。

そのほかヴェルビエ音楽祭、ルール・ピアノ音楽祭、マリインスキー国際音楽祭、ドブロブニク夏の音楽祭、上海音楽祭、ザグレブ夏の夜音楽祭などに出演している。今後はウーハン・フィル、バンコク響、ジュネーブ室内管、西オーストラリア響、エルサレム・カメラータなどとの共演が予定されている。
今年2月のシルヴェストロフの曲を中心としたコンサートツアーでは、多くの方々、マスメディアから注目を浴びた。