2023年8月29日 (火) アンドレイ・ググニン ピアノリサイタル in 広島

ラ フ マ ニ ノ フ ・ イ ヤ ー の 最 高 の 贈 り 物!

【作曲者生誕 150 年・歿後 80 年記念特別プログラム】

日時:2023年8月29日 (火) 19:00
会場: ウッドワンさくらぴあ小ホール
出演: アンドレイ・ググニン(ピアノ)

プログラム

ラフマニノフ生誕150周年記念
ジーナ・バッカウアー国際2014、シドニー国際2016の覇者が弾くオールラフマニノフプログラム

幻想的小品集 前奏曲「鐘」 Op.3-2
前奏曲集 Op.23 全曲
前奏曲集 Op.32 全曲

未就学児入場不可

プログラムは予告なく変更になる場合がございます。

コロナや昨今のヨーロッパで今現実に起こっている憂うべき状況の中、来日が簡単ではなかったアンドレイ・ググニンがこの2月にウクライナや日本の音楽家と共演してウクライナのためのチャリティーに勤しんだ事で久方ぶりに彼の生の演奏に接することができた。4年間のブランクを経て聴くググニンの音楽は、表面よりも内面、煌びやかさよりも人の奥深くに届く何かがあり格段に成長した音楽家がそこにいた。
思わずワンおばちゃんは “Andrey I am very proud of you” と言ってハグをしてしまった。若さが成熟の過程に進みこれから味が出てく演奏家になってくれる事を大いに期待したい。如何、我がMCSヤング・アーティスツの第2期stipendiate (奨学金受賞者)をご一緒に応援して下さいませ
ワンおばちゃん

チケット

全席指定
一般 4,500円(当日5,000円)
MCS・さくらぴあ会員 4,000円(当日4,500円)
・MCS会員の場合は割引コードをお問い合わせください。(mticket@mcsya.org

●下記はMCS会員向けチケットです。
ニコニコチケット(枚数限定)2,525円
・当日引き換えの残っている座席からお選びするエコノミーチケット
MCS会員学生・MCS会員23歳以下(枚数限定)1,500円
※学生証または年齢が確認できるものを公演当日ご提示お願いします。

9月五反田文化センター 夜公演セット券「世界のコンクールの覇者達が五反田へ!」
詳細はこちらから

【主催】MCSヤング・アーティスツ 【共催】(公財)廿日市市芸術文化振興事業団

お申込み

6/9よりマイチケにて発売。

会員向けチケットお申し込みの場合は、mticket@mcsya.org まで下記をお書きの上お申し込みください。
メールでお申し込みの場合は事前のお振込みをお願いしております。
【記載事項】
・お名前(お子様、お連れ様の人数内訳もお願いします。)
・郵便番号
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・席種
・枚数

※チケット発送は7月中旬以降を予定しております。

会場地図

略歴

2016年シドニー国際コンクールの覇者。ウィーンのベートーヴェン国際では第2位、またジーナ・バッカウアーで優勝するなど、高い実力を持つ若き獅子。ロシア的な、濃厚な音楽、そして誰とでも打ち解けられるフレンドリーな性格にファンは多い。

2013年、ウィーンにて開催されたベートーヴェン国際コンクール第2位に輝き、2014年にはジーナ・バッカウアー国際コンクールで優勝。また2016年にはシドニー国際コンクールでも優勝している。協奏曲賞、19世紀20世紀協奏曲賞など多数の賞も受賞している。

その結果マリインスキー劇場でワレリー・ゲルギエフと共演し、ロンドン・フィルとも共演した。

ググニンは2018年にハイペリオンレーベルのピアノ・クラシックスシリーズのために録音を果たしたほか、デロスレーベルにショスタコーヴィチのピアノ協奏曲集、およびワディム・ホロデンコとのデュオなどを録音してきている。ショスタコーヴィチの録音はスティーヴン・スピルバーグの映画「ブリッジ・オブ・スパイ」にて用いられた。そのほかロシア、オランダ、クロアチア、オーストリア、スイス、アメリカにおいてテレビやラジオのために演奏している。

リサイタル、室内楽、オーケストラとの共演でウィーン楽友協会、ニューヨーク・カーネギーホール、シドニー・オペラハウス、モスクワ音楽院大ホール、マリインスキー劇場、パリ・ルーブル美術館などで演奏。またロシア、アメリカ、フィンランド、オーストラリア、クロアチアそして日本でマスタークラスを開催してきた。

そのほかヴェルビエ音楽祭、ルール・ピアノ音楽祭、マリインスキー国際音楽祭、ドブロブニク夏の音楽祭、上海音楽祭、ザグレブ夏の夜音楽祭などに出演している。今後はウーハン・フィル、バンコク響、ジュネーブ室内管、西オーストラリア響、エルサレム・カメラータなどとの共演が予定されている。
今年2月のシルヴェストロフの曲を中心としたコンサートツアーでは、多くの方々、マスメディアから注目を浴びた。