2021年12月20日世界の音楽ニュースMCS ショパンの「最後のピアノ」が60年ぶりにショパンを奏でる各所で話題になっておりますとおり、テキサスの親父、ポール・マクナルティ氏によって大々的な修復が試みられているショパン最後のピアノ、1848年製のプレイエルですが(以下ページも読んでね) ついに!60年ぶりに音を発したとい […]
2021年10月9日世界の音楽ニュースMCS ショパンの肖像画が骨董市場で見つかったとかいう穏やかではない話ショパンの写真や肖像画のたぐいは大変少なくて、あれとこれと、それからそれ、ぐらいなもんです(適当です)。ドラクロワの例のあれもお忘れなく。 そういうかんじなんですが、もしも本物だったとしたら電流のようにショックが走る驚き […]
2020年11月22日山根君雑談MCS ショパンは同性愛者だったのかショパンの音楽は繊細さにあふれていてどちらかというと女性的。マッチョなリストと比べたらますますよくわかる、のかもしれませんけれど。 しかしショパンは同性愛者だったという新しい(新しくもないのかも)主張がこのたびスイス方面 […]
2020年6月29日山根君雑談MCS 練馬のショパン展へ行ってきた話。練馬区立美術館で開催されていた「ショパン200年の肖像展」に昨日、つまり最終日に行ってきました。混んでるから怖いよ、という声もあり、東京は諦めて8月からの静岡の方に行こうかな、とも思っていたのですが、最終日の朝は雨。開場 […]
2020年6月27日世界の音楽ニュースMCS 【ビッグニュース】アルゲリッチ25年ぶりのショパン「ピアノ・ソナタ第3番」全曲映像アルゲリッチはピアノのソロを演奏しないことで知られている。たぶん平成生まれの人はアルゲリッチがソロでぶっ飛ばしていた時代を知らない。 かくいう昭和52年の私も、アルゲリッチのソロはアンコールでしか聞いたことがないっす。い […]
2020年6月11日世界の音楽ニュースMCS チョ・ソンジンの7月1日からの韓国ツアーがコロナで中止おおう、チョ・ソンジンも大人の顔つきになりましたね。凛々しさが上昇している(・・・偉そうに申し訳ありません)。 チョ・ソンジンの韓国における来月のリサイタルツアーが中止になったというニュースです。ご存じ、前回2015年の […]
2020年6月5日山根君雑談MCS デジタルアーティストが描いたショパンの最新CG画像うおー。ショパンや。 Q:クラシック音楽の最大の作曲家は誰ですか。A:ショパンです。 いや、別に答えはワーグナーとかブルックナーとかモーツァルトとかメンデルスゾーンとか、何ならJ.S.バッハとかベートーヴェンとかムソルグ […]
2020年5月10日世界の音楽ニュースMCS ショパン国際コンクール覇者チョ・ソンジン、所属事務所を替える。ソレア(仏)→KDシュミット(独) 今年のショパン国際コンクールは延期になり残念ですが、来年つづがなく開催されることを願っております。やっぱり一番盛り上がるのがショパン国際コンクールですもんね。ショパンは私も心底大好きだ […]
2020年5月2日世界の音楽ニュースMCS リーク情報:ショパン国際コンクールは来年へ延期の可能性クラシック音楽界きってのゴシッパー(おっと失礼!)、ノーマン・レブレヒトが昨日ブログで書いていますが、ワルシャワで今年10月開催予定の、日本でも非常に高い人気を持つ「ショパン国際コンクール」(5年に一回の開催。前回の優勝 […]
2020年4月2日山根君雑談MCS アフリカにショパン国際コンクールが爆誕お魚・お肉・ご旅行ときて唖然としているところ、一家に布2枚っていうさらに高レベルなご発言が出まして、ものすごいなと。そんなんでいいんすか・・・・。いいんですか本当に・・・・・。みんなで拒否とかしたほうがいいんじゃないです […]
2020年3月10日世界の音楽ニュースMCS 【ニュース】ショパン国際コンクール予備審査参加者が発表ショパン国際コンクールは予備審査のための予備予選があって、それを通過した人の名前が昨日発表になりました。予備審査のために予備予選をするっていうのはなかなかないですね。審査とか予選とか名前が紛らわしいので、なんか他の言い方 […]
2020年3月4日世界の音楽ニュースMCS 【2名】今年秋のショパン国際コンクールの出場者が確定【2名】アメリカのマイアミ。この言葉に反応するピアノファンは結構おられるとおもうんですよね。マイアミでは毎年マニアックなピアノの音楽祭が行われている。それとは別に、アメリカ・ショパン財団があって、そこがだいたい5年に一回、国内コ […]