2022年4月10日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェンを聴くとポップスよりも4倍も運転効率が良くなるとの調査結果出る。キア自動車(日本ではあまり知られていませんが韓国第2のメーカーです)が、車の中で聴く音楽の種類が運転手にどのような影響を与えるかを調べた結果、ベートーヴェンが一番効率的だったというのであります。 https://www. […]
2022年2月18日世界の音楽ニュースMCS 大英図書館のベートーヴェン展イギリスとベートーヴェンのつながりはご存知ですか。ハイドンは晩年ロンドンに行った。モーツァルトは子どものころロンドンに滞在した。ベートーヴェンはロンドンに行かなかったものの、ロンドンから作曲の依頼を受けた。それが、第九と […]
2020年12月16日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェンのお誕生日なので熱情の自筆譜でも眺めようみなさまごきげんよう。本日はベートーヴェンのお誕生日と言われている日です。250年。おめでとうおめでとう、おめでとう!!ハッピバースデートーユー、ハッピバースデー、トーユー、ハッピバースデー、ディアルートヴィーヒ!! […]
2020年12月15日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェン250歳記念、現代美術の大家による新作ポートレートベートーヴェンの誕生日がいつだったか知っていますか。たぶん12月16日、つまり明日なんだぜ・・・。 この数日、デイヴィッド・ホックニーの手によるベートーヴェンの奇抜なポートレート画像がちらちらと目に入ってきていたのですが […]
2020年11月18日山根君雑談MCS ベートーヴェン250歳。ついに再発見ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン=1770-1827年。何も見ずに、何の疑いもなく生年と没年を書けるのは、ベートーヴェンとシューベルトとバッハとショパンと、あと数人ぐらいです。と言いつつ、いま1870って最初間違って […]
2020年10月17日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、第1楽章用カデンツァ見つかる(ヴュータン版、2種)ベートーヴェンマニアの皆様、ヴァイオリンオタクの皆様おはようございます。ご機嫌麗しゅう。 ウィーン在住のロシア人ヴァイオリニスト、ユーリ・レーヴィッチよりワンおばちゃんにメールがあり、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、 […]
2020年9月12日世界の音楽ニュースMCS 【ニュース】バレンボイム、ベートーヴェンのピアノソナタ全集を来月リリース(4回目)バレンボイムは昨年からベルリンのブーレーズ・ザールでベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏会シリーズをやっていました。恐らくそのライブレコーディング(+ちょいちょい修正)だと思うのですが、来月、ドイツ・グラモフォンから全曲 […]
2020年2月3日訃報MCS ベートーヴェンの耳は聞こえていたらしいという噂。昨夜、子どもたちが寝た後にだらっとソファーで横になっておりスマホをポチポチしておりましたところ、ニュースが。 ピーター・ゼルキン死去。 ああ、と思いました。先日も来日が中止になっていましたし、体調が良くないらしいという噂 […]
2019年12月18日山根君雑談MCS ベートーヴェンのピアノソナタを32曲演奏する演奏会シリーズ来年は2020年、オリンピック!ワッショイ!!という人もおられるでしょう。しかしクラシック音楽的にはベートーヴェン250年ワッショイ!ということになっております。ベートーヴェンは1770年に生まれたので、生誕250年とい […]