2021年2月14日世界の音楽ニュースMCS サンフランシスコ交響楽団の新しいロゴになんとなく既視感アメリカ随一のオーケストラのひとつ、サンフランシスコ交響楽団がロゴやフォントデザインを変更しました。 サンフランシスコ交響楽団と言えば長年(25年)にわたりマイケル・ティルソン・トーマスが率いていたわけですが、長期政権が […]
2021年2月13日訃報MCS 【訃報】チック・コリア(79)、ジャズピアニストチック・コリアがガンでお亡くなりになりました。有名人だけにヤフーニュースのトップに出たりしておりましたので、もう多くの方々がご存知でしょう。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384848 […]
2021年2月12日世界の音楽ニュースMCS パリ・オペラ座とダイバーシティフランス人に何かをしてもらいたかったら「誰もそれをやっていませんよ」とそそのかすのがベスト、というジョークがあります。このジョークにはいろんなバリエーションがあったと思いますけれど「沈みかけている船から人を海に飛び込ませ […]
2021年2月11日世界の音楽ニュースMCS ある篤志家がコロラド交響楽団に約2億900万円を寄付アメリカのコロラド交響楽団はコロラド州デンバーのオーケストラ。コロラド州はどこ?アメリカのど真ん中やや左側ぐらいにあります。四角形の州です。・・・ときどき不思議な感覚に襲われるのですが、もし自分の故郷が四角形だったらどう […]
2021年2月10日世界の音楽ニュースMCS バイロイト音楽祭で指揮する史上初の女性指揮者が婚約世の中暗い話ばかり、でもないぜ?明るくて嬉しいニュースもある。とくに結婚とか子供が出来たとか、そういう話はやっぱりある。おめでとうおめでとうおめでとう!! ウクライナ人指揮者のオクサナ・リニヴ(1978- )をご存知です […]
2021年2月9日世界の音楽ニュースMCS エンデリオン弦楽四重奏団、活動に終止符(1979-2020)英国を代表する弦楽四重奏団のひとつであります、エンデリオン弦楽四重奏団の解散が発表されました。 https://www.thestrad.com/news/the-endellion-quartet-is-disband […]
2021年2月8日世界の音楽ニュースMCS 世界の弦楽器(擦弦楽器)の絵画や彫刻を探訪するプロジェクト弦楽器と言うと我々のようにクラシック音楽に飼いならされた人間はすぐにヴァイオリンとかチェロとか言い出すわけですが、世界中に弦楽器はいろいろあって、そのうちの弓を使うものを「擦弦楽器」という言い方をするわけです。弦を弓で擦 […]
2021年2月7日世界の音楽ニュースMCS 世界のトップヴァイオリニスト、祖国の若手支援財団を創設。ジョージアがどこにあるかご存知ですか。はい!フロリダの上!アラバマの右!!ブブー。むかしグルジア、いまジョージア。首都はトビリシ。旧ソ連からの独立は1991年です。ジパングがジャパンになったようなもの(ちょっと違う)。 […]
2021年2月6日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】パリ・オペラ座の合唱指揮者に台湾出身の女性が就任フランス最高峰の歌劇場、パリ・オペラ座の新しい合唱指揮者に台北出身の女性ウー・チンリェン氏が就任します。同歌劇場の歴史上、女性が就任するのは初めてとのこと。これはかなりすごい話かなと。恥ずかしながら合唱の世界にあまり詳し […]
2021年2月5日世界の音楽ニュースMCS モーツァルトの本当の顔が見てみたい?似てる?似てない?・・・いやそもそも本物見た人間なんておらんやんけ! このブログでも何度か採り上げさせていただいておりますCGアーティスト、ハディ・カリミ氏の最新作は、そう、ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト!モー […]
2021年2月4日世界の音楽ニュースMCS イタリア人ピアニスト、フードデリバリーのバイト中に心臓発作で死亡1月10日、イタリア人ジャズ・ピアニストのアドリアーノ・ウルソ氏(41)が、フードデリバリーサービスJust Eat(オランダ発祥でヨーロッパ最大のサービス。UberEatsのヨーロッパ版みたいな感じかと)のドライバーと […]
2021年2月3日世界の音楽ニュースMCS 欧州の夏の音楽祭は開催出来るか。グシュタードのメニューイン音楽祭が発表した予防措置グシュタード、ヴェルビエ、エクサンプロヴァンス、といいますと、いわゆるヨーロッパの贅沢な夏の大型音楽祭が開催される都市ですが(この他にもザルツブルクやルツェルンなどがあります)、今年は無事に開催されるでしょうか。無事の開 […]