2022年6月7日世界の音楽ニュースMCS シドニーオペラハウスのオルガンが破損シドニーのオペラハウスは人生が終わるまでには必ず行きたい場所の一つです。コンサートを聴きたいというよりむしろ、あのヨットのような建物を近くから眺めながらテキーラサンライズでも飲みたい、そう、サンセットにテキーラサンライズ […]
2022年6月1日世界の音楽ニュースMCS オペラ・オーストラリア、史上最悪の営業赤字を記録君は南半球を、知っているか? はい、知りません。残念なことに煎ったことがございません。おや、火にかけてしまったようだ。残念ながら行ったことがありません。時差がないから、距離はあってもそれほどしんどくないよ、という話はよく […]
2020年12月4日世界の音楽ニュースMCS ロゴの難しさ。シドニー・オペラハウスが中国組織を訴えるロゴというのは大変むずかしいものだ、とは時々聞く話で、各社、ロゴの制作には大変な時間とお金をかけるものだそうです。大変な場合は億単位でお金がかかると聞いたことがあります。 えっ、超シンプルなロゴにどうして億単位ものお金が […]
2020年10月4日世界の音楽ニュースMCS オペラ・オーストラリア、オーケストラ団員16名を含む56名を解雇豪州を代表するオペラカンパニー「オペラ・オーストラリア」で人員の削減が行われたそうです。団員、合唱団、舞台スタッフ、衣装担当など、全体で56名が解雇された。その1/3は事務局員だそうですが、団員16名も解雇ということで強 […]
2020年9月3日おばちゃん独話MCS ワンおばちゃんのミッドナイト・コールMR 山根も書いている通り、欧米においては多数の大手音楽事務所が人員削減を実行せざるを得ない現状となっているようだ。 ワンおばちゃんが一昨晩、懇意にしているあるロンドンの大手音楽事務所のマネージャーに電話したところ「今朝 […]
2020年8月25日世界の音楽ニュースMCS 【ニュース】オペラ・オーストラリアが「再編成」=人員を削減へサザーランド&ボニングの国オーストラリア。カンガルーとコアラの方の国です。オーストラリアのオペラハウスと言えば、シドニーのこれですね↑ 街の名前と同時に出てくるたぐいの、東京タワーとかエッフェル塔的な名物であります。ここ […]
2020年3月27日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】悲報・ヴェルビエ音楽祭は中止、シドニー国際コンクールも延期、広がるレイオフ聞こえてくる話はすべて延期、中止、延期、中止・・・・。 音楽業界はいまも全世界的に活動のほぼ全てが停止している状態です。フランスの大手音楽事務所が倒産したという未確認情報も入ってきました。ほんとうだろうか。昨日新日本フィ […]
2020年1月14日山根君雑談MCS ジョン・ウィリアムスとは誰なんだろうジョン・ウィリアムスの名前をよくご存知だと思います。大体の人が思い浮かべたのは作曲家で、ジョーズとかスター・ウォーズとかの映画音楽を作った人、のことだと思います。でもね、世界にはもうひとり、有名なジョン・ウィリアムスがい […]