2022年6月6日コンクール関連MCS エリザベート国際の栄冠は韓国人チェ・ハヨン(24)エリザベート国際コンクールのチェロ部門は韓国の24歳、チェ・ハヨンが優勝しました。韓国勢強い。残念ながら日本勢はファイナルに進めなかったのであります。ファイティン!であります。 https://www.vrt.be/vr […]
2022年5月30日世界の音楽ニュースMCS 英国のチェリスト、チャリでローマへ向かうほのぼのしてますなあ。英国人チェリストがローマへ向かっています。という謎のニュースがBBCに掲載されております。 https://www.bbc.com/news/uk-england-tyne-61577458 イギリ […]
2022年5月28日世界の音楽ニュースMCS 植物繊維のチェロが完成植物繊維で作るチェロなるものが開発されたということだそうでございます。世の中にはいろいろなことを考える人がいるものです。多様性であります。ダイバーシティ。 https://www.thestrad.com/video/a […]
2022年3月6日コンクール関連MCS グランプリ・フォイアマン(チェロコンクール)は今年11月開催今年の11月はフォイアマン国際コンクール!グランプリってgrand prixって書くんですよ覚えてください。dとxは発音しないんですよ。子どもころはF1を見ながら不思議に思ったものです。なぜだろうなぜかしら。フランス語だ […]
2022年2月24日コンクール関連MCS エリザベート国際コンクール2022(チェロ)の参加者が発表自分も歳を取ってきたなと思います。齢を重ね、ますます苦み走ったいい男になったもんだと惚れ惚れするね。 とかだったらいいんですが、やっぱりなんか現実は単に老けただけのような気もする。自分が高校のころ現役バリバリでやられてい […]
2022年2月1日世界の音楽ニュースMCS リン・ハレルが最後に使っていた楽器、若者に2年間貸与へアメリカを代表するチェロ奏者、リン・ハレルが亡くなって2年近くが経たんとしております。このブログでも訃報をお伝えしましたが、もうそんなに前なのかと、時の飛ぶ早さを痛感しております。いやー、飛んでる飛んでる。本当に。 リン […]
2021年6月13日世界の音楽ニュースMCS トラックに腕を轢かれたチェリスト「生きてるだけで丸儲け」とも言いますけれど、人生はいつなにが起こるかわかりません。今はいろいろ気をつけていてもコロナにかかって重症化するかもしれないし、歩いていたら頭上から鉄筋が降ってくるかもしれない。飛行機に乗ったら落 […]
2021年4月30日世界の音楽ニュースMCS スローライフ、スローミュージック。ミュージカル・ビーフ。あるいはミュージック・カウ。これからはこんな言葉がトレンド入り。 なに?意味がわからないって?心配は無用。なぜなら、これからは牛のために演奏するのが大正解ってこと。 ますます意味がわからない。 ニュ […]
2021年3月16日世界の音楽ニュースMCS ヨーヨー・マ plays バッハ世界的チェリストのヨーヨー・マがバッハを弾きました。ほー、さよか。いや、それが普通じゃないからニュースなんですよね。 会場は世界的コンサートホール、ではなく「ワクチン会場」。ヨーヨー・マはこの日、2回目のワクチン接種を無 […]
2020年11月9日訃報MCS 【訃報】アレクサンドル・ブズロフ(37)、ロシア人チェリストロシアの若きチェリスト、アレクサンドル・ブズロフAlexander Buzlov(公式サイト:https://alexanderbuzlov.org/)がお亡くなりになりました。チャイコフスキー国際でも上位に入賞し、広く […]
2020年4月30日訃報MCS 【訃報】アマデウス弦楽四重奏団の最後のメンバー、マーティン・ロヴェット(チェロ)、93歳、英国アマデウス弦楽四重奏団の最後のメンバーがお亡くなりになりました。93歳。上写真の一番左ののっぽさんです。ストラド紙の記事。上の写真は1969年に撮られたものだそうです。 アマデウス弦楽四重奏団は日本でも人気の高かったカル […]
2020年4月29日訃報MCS 【訃報】リン・ハレル(チェロ)、アメリカ。76歳。朝起きたらニュースを目にしました。リン・ハレルが死去。1944年生まれ、76歳だったそうです。若い。 訃報はご本人のFacebookページ、ご家族による投稿で明らかになったものだそうです。 We have lost a […]