2020年11月22日山根君雑談MCS ショパンは同性愛者だったのかショパンの音楽は繊細さにあふれていてどちらかというと女性的。マッチョなリストと比べたらますますよくわかる、のかもしれませんけれど。 しかしショパンは同性愛者だったという新しい(新しくもないのかも)主張がこのたびスイス方面 […]
2020年10月16日世界の音楽ニュースMCS ジョルディ・サヴァール、コロナ陽性。ポーランドで《第九》公演後日本でも知名度の高いスペインのジョルディ・サヴァール(ヴィオラ・ダ・ガンバ/指揮者)。一昨年も日本に来ていて、ツアーをしていました。 脱線しますが、我々MCSは昨年、スペインからソプラノ歌手のマリア・バーヨを招聘しました […]
2020年7月2日訃報MCS 【訃報】イダ・ヘンデル。96歳、もしくは91歳、もしくは92歳、もしくは94歳。1923年12月15日? – 2020年7月1日? 伝説の巨星墜つ。ポーランド出身のヴァイオリニスト、イダ・ヘンデルがお亡くなりになりました。1日、アメリカ、フロリダにて。ヘンデルっていう名字ですから、例のバ […]
2020年6月29日山根君雑談MCS 練馬のショパン展へ行ってきた話。練馬区立美術館で開催されていた「ショパン200年の肖像展」に昨日、つまり最終日に行ってきました。混んでるから怖いよ、という声もあり、東京は諦めて8月からの静岡の方に行こうかな、とも思っていたのですが、最終日の朝は雨。開場 […]
2020年6月5日山根君雑談MCS デジタルアーティストが描いたショパンの最新CG画像うおー。ショパンや。 Q:クラシック音楽の最大の作曲家は誰ですか。A:ショパンです。 いや、別に答えはワーグナーとかブルックナーとかモーツァルトとかメンデルスゾーンとか、何ならJ.S.バッハとかベートーヴェンとかムソルグ […]
2020年5月2日世界の音楽ニュースMCS リーク情報:ショパン国際コンクールは来年へ延期の可能性クラシック音楽界きってのゴシッパー(おっと失礼!)、ノーマン・レブレヒトが昨日ブログで書いていますが、ワルシャワで今年10月開催予定の、日本でも非常に高い人気を持つ「ショパン国際コンクール」(5年に一回の開催。前回の優勝 […]
2020年3月10日世界の音楽ニュースMCS 【ニュース】ショパン国際コンクール予備審査参加者が発表ショパン国際コンクールは予備審査のための予備予選があって、それを通過した人の名前が昨日発表になりました。予備審査のために予備予選をするっていうのはなかなかないですね。審査とか予選とか名前が紛らわしいので、なんか他の言い方 […]
2019年12月20日世界の音楽ニュースMCS ショパン国際の募集が締め切られるいっつも不思議に思っていますが、ショパン国際コンクールというか、その母体であるショパン研究所のFacebookなんですが、なぜか投稿が日本語なんですよ日本語。ポーランド語でもなく、英語でもなく、ロシア語でもなく、日本語。 […]