2021年1月28日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】英大手事務所ハリソン・パロット、事務所を移転英国の最大手音楽事務所の一つ、ハリソン・パロット社がロンドンの事務所を移転したようです。これまでThe Ark(=方舟)と呼ばれる船形の素晴らしい建物に入居していましたが(Google画像検索)、ウェブサイトのロンドンオ […]
2021年1月16日世界の音楽ニュースMCS ベルリンの劇場は「少なくとも」4月4日まで閉鎖が決定ずるずると引き伸ばされる閉鎖。ベルリンの劇場は、少なくともイースターまでは閉鎖ということだそうです。 https://operawire.com/berlin-opera-houses-to-close-until-ea […]
2021年1月7日日本の音楽ニュースMCS 新演(新演奏家協会)および東京室内歌劇場が破産本日、緊急事態宣言の詳細が明らかになるのでしょうか。どういう内容になるのか音楽関係の皆様も固唾を呑んで待っている、という状況でしょうか。昨年の宣言とは異なるということだそうですが、コンサートやイベントに関してはどうなるの […]
2020年12月27日日本の音楽ニュースMCS 昨夜発表された日本の1月末までの入国制限について調べてみた昨夜「1月末まで全世界からの入国を拒否」という内容のニュースが出まして、この小さなクラシック音楽業界もユサユサと揺れました、いや、ユッサユッサかな?(比喩です)。あちこちから私のスマホに連絡があり「聞いた?」「これ読んで […]
2020年10月31日訃報MCS 訃報:西澤新氏 ムジカテミス代表昨日は、悲しい日でした。ムジカテミスの代表だった西澤新氏がおなくなりなったことを知ったのです。公式Facebookに投稿があり、それに気づいたのがお昼を食べた直後でした。 西澤氏とは仕事で何度もご一緒させていただきました […]
2020年10月23日世界の音楽ニュースMCS CAMI帝国の末裔たち① 「AMPワールドワイド」なんかこう、仰々しいタイトルですが、ゾクゾクするような帝国の逆襲みたいなお話が出てくるわけではありませんので最初にお詫びしておきますごめんね。①があるってことは②もあるんだけど、 ③や④があるかはわかりません。 一時はア […]
2020年10月19日世界の音楽ニュースMCS ロイヤル・フィルハーモニック協会賞2020ノミネート発表:ティモシー・リダウトの名前ありロイヤル・フィルハーモニック協会っていうのがロンドンにありまして、ご存じない方からすると「なんか怪しげな団体かな」って思っちゃうかもしれませんが、ベートーヴェンの《第九》の作曲依頼はここから出てるんやぞ。 ロンドンに来て […]
2020年9月24日世界の音楽ニュースMCS 【速報】NYメトロポリタン歌劇場、2020/21シーズンを完全に中止ニューヨークのメトロポリタン歌劇場が先程発表。来年6月までの全公演が中止となりました。 新たな公演再開予定は2021年9月となり、今から約1年後まで公演なしことが確定しました。これまではたしか12月末にガラ・コンサートを […]
2020年9月20日日本の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】昨日から入場制限緩和、クラシック音楽は全席着席OKに日本の話題です。業界の皆様および熱心なファンの方ならもうご存知だと思いますが、クラシック音楽のコンサートは昨日から全席、着席が可能となりました。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/63715 […]
2020年9月18日世界の音楽ニュースMCS 【陽性】大スターソプラノのアンナ・ネトレプコ(ロシア)、コロナで入院中アンナ・ネトレプコがコロナ陽性。モスクワで入院中だそうです。インスタグラムで報告していて、ロシア語で書かれていますがそれを英語にしてくれている人がいます。オペラワイヤー。ありがてえありがてえ。 それによりますと、 “He […]
2020年9月13日世界の音楽ニュースMCS 【引退】生ける伝説エディタ・グルベローヴァ(73)、10月3日のリサイタルをキャンセルし引退との発表日本でもおなじみのスーパーソプラノ、エディタ・グルベローヴァの引退が発表されました。73歳。 https://operawire.com/edita-gruberova-cancels-upcoming-performa […]
2020年9月11日世界の音楽ニュースMCS ダラス交響楽団、アメリカのメジャー団体としてコロナ後初のコンサート→限定75名いま、まさに公演がまもなく始まらんとしていると思うんですが、ダラス交響楽団が、おそらくアメリカのメジャーオーケストラとしてはコロナ後初のコンサートを実施します。プログラムはベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番と交響曲8番。 […]