2020年12月19日世界の音楽ニュースMCS 著名指揮者ファビオ・ルイージ、コロナ陽性。代役はマケラ。NHK交響楽団や読売日本交響楽団への客演、また長野県ではセイジ・オザワ・フェスティバルなどにも出演しているイタリアの著名指揮者、あの男。マリオとの長年にわたるデュオ活動でもおなじみ(ウソ)。そう、ファビオ・ルイージ。コロ […]
2020年10月24日世界の音楽ニュースMCS イヴァン・フィッシャー、コンセルトヘボウ管の名誉指揮者にフィッシャーさん、つまり漁師さんであります。なかなか興味深いお名前です。私は山根なので山の根っこです。田中さんは田んぼの中か。河合さんは、、、河が合流するのかな? お名前連想ゲームをやっていくと果てがないので、今日の話題 […]
2020年10月15日世界の音楽ニュースMCS 【コロナ】オランダで入場制限発動→30名までオランダと言えば?風車?チューリップ?・・・・いや、コンセルトヘボウ!! いささかならず奇特な回答であることは承知しておりますが、まあクラシック音楽に関わる人ならコンセルトヘボウとかコンセルトヘボウ管とかメンゲルベルクと […]
2020年5月14日世界の音楽ニュースMCS 【警告】合唱はヤバい!アムステルダムの合唱団の集団感染ケース。130名中102名感染、4名死亡合唱はコロナ感染のリスクが高い! 合唱団の皆様。すでにご承知の方も多いとは思いますが、合唱はリスクが高い事を知っておいてください。一気に感染が拡大する可能性があります。 オランダのアムステルダムで起こったケースをこのブロ […]
2020年1月30日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】ロイヤル・コンセルトヘボウ管の首席指揮者、ただいま選考中ロイヤル・コンセルトヘボウ管(いつの間にかロイヤル・コンセルトヘボウになっていましたが今でもアムステルダム・コンセルトヘボウといいたくなってしまうんですよなぜだろうなぜかしら)の首席指揮者問題に関してレブレヒトが報じてお […]
2019年12月9日山根君雑談MCS ツィメルマンが来年10月に5曲の協奏曲を一日で弾く件(アムステルダムにて)なるほど、と思ったのですが、ツィメルマンが来年10月にアムステルダムのコンセルトヘボウでベートーヴェンの協奏曲5曲を一日で演奏することになっているそうです。最初このニュースを見たときは、ふーん、程度で流してしまっていたの […]