2022年2月19日主催公演MCS 【緊急決定!】3月15日(火)19時開演 中川優芽花ピアノ・リサイタル、本日10時チケット発売開始!【緊急決定!】3月15日火曜日午後7時開演 中川優芽花ピアノ・リサイタル会場:武蔵野市民文化会館小ホール公演詳細とチケットについては以下から:https://mcsya.org/concerts/tokyo-concer […]
2021年1月5日山根君雑談MCS ソフィア・ブルゴスの今月の来日は中止&ツアーは延期へ昨日当ウェブサイトにも掲載いたしましたが、今月予定しておりましたソフィア・ブルゴス(ソプラノ)の来日ツアーは中止となりました。延期の方向で調整中です。 とは言え、今後の状況が全く読めませんし、延期がいつとなるのかは全くの […]
2020年7月30日山根君雑談MCS クラシック音楽コンサートの主催がいま困難である理由を書いてみるコンサート活動がいろいろと難しい時期です。我々もホールを借りて主催公演を実施してきておりましたが、当面のところ主催公演は断念しています。その理由はなんなのか。考えてみたら「まあそうっすよね」というものばかりかもしれません […]
2020年3月18日山根君雑談MCS パオロ・パンドルフォ、発売開始24時間経過→売れ行きは私どもで開催いたしますパンドルフォ公演、六本木のお寺にて。このお寺、どんなところなのか、という興味も付きないのですが(私は行ったことがまだないため)、お客様にお越しいただけるのだろうか?そのようにやや心配しておりました。 […]
2020年3月16日世界の音楽ニュースMCS ダビッド・アストルガ コンサート延期のご連絡世の中が揺れています。ショパン国際コンクールの予備審査も9月に延期、ブゾーニ国際コンクールの申し込み締切りも延長。中止、延長が世界中で溢れています。無観客でライブ放送をする公演もたくさんあります。 NEWSページにもござ […]
2020年3月13日山根君雑談MCS 一本の電話から始まったパオロ・パンドルフォ東京公演、ことし8月に開催へいつものごとく突然私の電話がりんりんと鳴ったのである。なぜ電話は予告なく鳴り出すのか本当に疑問で仕方がない。 いや、より正確を期すのであれば、今やりんりんと電話が鳴るようなことはない。なんとなれば電話はブブブルッと震えた […]
2020年2月13日世界の音楽ニュースMCS 時には口すらも動員するのである。最近、著名なアーティストが続々と鬼籍に入られていて、サンティやらフレーニやらがお亡くなりになっている、そんなニュースを目にしてはやんぬるかな、と嘆息しているわけですけれども、我々は若い世代、新しい世代の音楽家にも常に注意 […]
2020年1月6日世界の音楽ニュースMCS 2020年あけましたサンキュー2020年もつつがなくオープンいたしました。みなさまごきげんよう。今日が新年初日という方もおられるでしょう。どうぞよろしく。 今年はどんな年になりますでしょうか。個人的には燃えるお兄さんのような年になればいいなと思ってお […]
2019年12月24日山根君雑談MCS 昨日の続き MCSの2020年情報その2おはようございます。昨日のブログの続きをやります。右の画像は私がフォトショップで25秒で作成したものです。2020の文字が小さいのは気にしないで下さい。 気を取り直しまして、来年我々が招聘する予定の演奏家たちの情報です。 […]
2019年12月23日山根君雑談MCS 2020年のMCS情報 その1昨日は伝説的ピアニスト、アビー・サイモン逝去の報がこの業界を駆け巡り、永く親交のあったワンおばちゃんにとっても悲劇的なニュースとなったのでした。18日におなくなりになっていたそうで、14日に電話で話をしたのが最後となった […]
2019年12月19日山根君雑談MCS マルクス氏東京襲来、J-Debitの威力昨夜、アレクサンドル・マルクス氏は函館より、今回の旅の最終目的地であります東京にご到着されました。不肖私めが羽田までお迎えに上がりました。 ぼんやりーっとした、というと語弊がありますでしょうか、見た目はごくごく普通の「好 […]
2019年12月12日山根君雑談MCS MCS西へ東へワンおばちゃんがただいま西日本で大車輪の大活躍。ダン・タイ・ソンを教えた名手にして温厚なる紳士アレクサンドル・マルクス氏を引き連れ喝采と感動をブロードアイランド地方で巻き起こしています。こんなにたくさんの方々にいいねして […]