Blog

アインシュタインは2人いる

一般的にアインシュタインと言うと物理学者を指すわけです。E=mc²というやつです。うちの息子ちゃんに、私の弱い脳をフル動員して「光は重力で曲がる」とか「速く動くと時間の進みは遅くなる」とか言いましたところ、ものすごい食いついてきたのでもしかすると将来物理学者になれるかもしれない(親バカ)。アイザック・アシモフの本を買って与えよう。

アインシュタインというお名前ですけれど、これが問題なんですよ。クラシック音楽、とくにモーツァルト界隈でものすごく、ものすごおく怪しいことになるんです。突如として不安な気持ちにかられる人が多いと思うんですよ。いや、もしかすると私だけの現象なのかもしれないのですけれど。

どういうことかと言うと、全く同じアインシュタインという名前の著名な音楽学者、モーツァルト研究家がいまして、この二人はほぼほぼ同じ時代を生きて、やっぱり同じようにドイツからアメリカに移住していて、血縁関係があるとかないとか言われていて、しかもファーストネームも似た名前をしている。こういうことなのだ。

そうか、それはやばいな。

ご同意いただけましたら先へお進みください。にわかに不安になるんですね。モーツァルト関連の本を読んだり、モーツァルトについてネットで調べ物をすると、アインシュタインの名前がしばしば出てくるし参照されているんで、これって、あのアインシュタイン?と思うことになる。何度も再確認をして、ああ、違うんだ、そうだそうだ違う、と納得しなければならない。そういう状況に陥いるわけです(いい加減に覚えろ)。

さあ、まとめましょう。

有名な物理学者はアルバート・アインシュタイン
有名な音楽学者はアルフレート・アインシュタイン

ねっ、覚えにくいでしょう?混乱するでしょう?むしろこれ読んでから突如憶えられなくなったでしょう?

アルフレート(モーツァルト研究家)

しかも混乱に拍車をかけるのは、アルバートもヴァイオリンを演奏し、モーツァルトを好んだ、ということなんですよ。おいおい、どっちも音楽やモーツァルトに関わってくるのか。ここに至って、いよいよ写真を見て確認しないと納得できなくなってくるんですが、大丈夫、二人のお顔は全然違う。アルフレートはベロを出したりしないし、アルバートはちょび髭を生やしていない。

「……。」

「……ん?」

「……あれ??」

やっぱり混乱してるやんけ。

アルバート(物理学者)のヴァイオリンはどれぐらい上手だったかというと、そこまででもなかった、という説と、アマチュアとして立派なものだったというものがあって、録音もおそらく残っていないでしょうから、逸話を読むしかないんですけど

「1920年代のこと、アインシュタイン(物理学者)はプロのカルテットに混じってリハーサルをしていた。ところがほとんどの入りを逃してまともに演奏ができなかった。アルトゥール・シュナーベルがイライラして、『おいおい、アルバート頼むよ、数えられないのか?』と言った」

なるほど。

あとは、、、、ジョン・ウィリアムスは作曲家とギタリストの二人いる問題もありますね。世界的ギタリストが本気で二人を同一人物だと信じていて「えっ!違うの!!」と真面目な顔して聞かれたときはお父さんまた混乱してしまったじゃないか、全く。