2021年3月19日コンクール関連MCS リーズ国際コンクールの第1ラウンドは世界各国7都市での開催→16都市に変更世界三大ピアノコンクールの一つとも言われる、リーズ国際ピアノコンクール。今年9月の開催が無事に出来ることを願いますが、第一ラウンドはまもなく、今月28日より開催(無観客のホールで収録し、それをリモートで審査)されることに […]
2021年3月4日コンクール関連MCS カナダのピアノコンクール、ホーネンス国際が今年10月の開催を断念。カナダを代表するピアノコンクールの一つ、ホーネンス国際ピアノコンクール。過去の入賞者リストに含まれる有名ピアニストは、例えばセルゲイ・ババヤン、ジャン=エフラム・バヴゼ、クシシュトフ・ヤブロンスキ。あと日本でもヤマハなん […]
2021年1月31日コンクール関連MCS 生誕100周年記念、アストル・ピアソラ国際コンクールが開催今年メモリアル・イヤーの作曲家は誰でしょう。アルビノーニ、サン=サーンス、ストラヴィンスキー、セヴラックなんかがいるわけです。あと、変則的にベートーヴェン250「仕切り直し」という事を計画している人もいるわけです。 アル […]
2021年1月30日コンクール関連MCS 【中止】今年11月開催予定のロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門、中止パリで1943年から開催されているロン=ティボー国際コンクールは日本で人気のコンクールです(今の正式名称はロン=ティボー=クレスパン国際コンクールです)。不肖わたくしもパリに観に行ったことがあります。2005年。南紫音さ […]
2021年1月27日コンクール関連MCS エリザベート国際コンクール《ピアノ部門》、今年5月開催へ向けルールを変更ショパン、チャイコフスキーと並ぶ世界三大コンクールの一つ、エリザベート国際コンクール《ピアノ部門》は昨年開催予定でしたが「不可抗力のため」今年5月に延期となっております。が、、、、果たして無事に開催できるのでしょうか? […]
2021年1月26日コンクール関連MCS 第20回リーズ国際コンクールの出場者63名が発表リーズ国際コンクールはイギリスのリーズで3年に一回開催されている若きピアニストのためのコンクールです。 先日、創設者として初回以来ずっとコンクールに関与し続けたデイム・ファニー・ウォーターマンがお亡くなりになりましたが、 […]
2020年11月28日コンクール関連MCS ブゾーニ国際コンクール2021の参加者33名が決まる、オンラインで審査ブゾーニ国際コンクールはアルゲリッチとかが優勝しているイタリアの北部ボルツァーノで開催される著名コンクール。次回つまり来年8月の開催に向けオンラインで予選が開催されて、それを勝ち抜いた33名が発表されたというニュース。 […]
2020年10月18日コンクール関連MCS 一卵性双生児がロンドンの指揮コンクールに出場する時ロンドンにドナテッラ・フリック指揮者コンクールちゅうのがあります。いきなり脱線しますと、私は時々このコンクールと、ニューヨークのフリック・コレクションとがごしゃまぜになります。ここで一度確認しておくと、ニューヨークのフリ […]
2020年8月31日コンクール関連MCS 2021年1月のシンガポール国際ヴァイオリンコンクールが開催を1年延期海外アーティストの来日公演が不可能な状態、変わらず続いております。10月11月12月あたりの来日公演に関しても不確実であり、なんとも言えない。とりあえず感染者数はやや減ってきたのかなと思える状況ではありますが、国境がいつ […]
2020年6月21日コンクール関連MCS ヴァン・クライバーン国際の優勝賞金増額。10万ドル。ヴァン・クライバーン国際が優勝賞金が倍になった、というニュースです。・・・お金のあるところにはあるんだな、と思いますよね。 アメリカのテキサス州フォート・ワースで開催されている「ヴァン・クライバーン国際コンクール」(公式 […]