2022年7月3日山根君雑談MCS ヴァン・クライバーンの幻の音源が発見される。1967年のヴァン・クライバーンというと32歳か33歳。チャイコフスキー国際コンクールで優勝して9年、クライバーン国際コンクールは第2回目もつつがなく行われていた、そういう頃ですね。ニコール・キッドマンやジュリア・ロバー […]
2022年6月19日コンクール関連MCS ヴァン・クライバーン国際、韓国出身の18歳が制す。コンクール史上最年少ヴァン・クライバーン国際コンクールが終わり、前回2017年に引き続き優勝は韓国出身者ということになりました。前回優勝のソヌ・イェゴンが28歳で優勝したのに対し、今回のイム・ユンチャンは18歳。10歳も若いのであります。コ […]
2022年6月14日コンクール関連MCS ヴァン・クライバーン国際、ファイナリスト6名が決定世界を代表するピアノコンクールの一つ、ヴァン・クライバーン国際のファイナリストがいよいよ出揃いました。6名。 Dmytro Choni, Ukraine, 28Anna Geniushene, Russia, 31Ula […]
2022年5月12日世界の音楽ニュースMCS ジュリアード弦楽四重奏団の新メンバー決まるジュリアード弦楽四重奏団の新しいヴィオラ奏者が決まったそうです。モリー・カーさんです。そうか、かあさんか。上のお写真は5月4日にジュリアード音楽院で撮影されたもの。そのわずか1週間後にアップロードされた、撮られたて、ホッ […]
2022年5月10日世界の音楽ニュースMCS 米最高裁判事の遺品がオークションにかけられ1億円→ワシントン・ナショナル・オペラに寄付ワシントン・ナショナル・オペラに803,650ドル(約1億47万円)というちょっとした巨額の寄付がなされることになりました。ちょっとしたどころかめちゃくちゃでかいお金だ!ユニークなのは、お金の出どころがオークションで、し […]
2022年5月9日世界の音楽ニュースMCS ピッツバーグ交響楽団がベートーヴェンを街のあちこちで演奏。Beethoven in Your Neighborhood(あなたの近所のベートーヴェン、ぐらいの意味)と題したプロジェクトをピッツバーグ交響楽団は実行中でございます。つまり街のあちこちでベートーヴェンの9曲の交響曲全 […]
2022年5月5日世界の音楽ニュースMCS アレクサンダー・トラーゼが心不全を起こしながらも最後まで協奏曲を弾き切るジョージアの首都トビリシ出身のピアニスト、アレクサンダー・トラーゼが演奏中に心不全を起こしていたが「そのまま最後まで弾き切って病院に運ばれた」というニュースが先週ありました。その実際の動画がオーケストラの公式Facebo […]
2022年5月3日世界の音楽ニュースMCS ウクライナのドラマティック・ソプラノがカーテンコールで国旗をまとって登場ウクライナのスーパースター、ドラマティック・ソプラノのリュドミラ・モナスティルスカが先週土曜日、メトロポリタン歌劇場に出演しました。彼女がメトロポリタン歌劇場に出演したのは2017年以来5年ぶり。 https://ope […]
2022年4月28日世界の音楽ニュースMCS 来月サンフランシスコ交響楽団は女性指揮者祭り女性指揮者はサンフランシスコにいる。サンフランシスコ交響楽団は来月頭からの1ヶ月間の5つの公演になんと女性指揮者4名が登場するということだそうです。 同交響楽団音楽監督のサロネンもある程度この人選には関与していると思いま […]
2022年4月27日世界の音楽ニュースMCS カーネギーホール2022-23シーズンはほぼパンデミック前と同じようなラインナップにカーネギーホールの2022-23シーズンプログラムが発表され、その内容がほぼほぼパンデミック前に戻っているという情報。 大ホールで70の公演を含むおよそ150の主催公演が行われ、そこにはペトレンコ指揮ベルリン・フィル、テ […]
2022年4月18日世界の音楽ニュースMCS ボストン交響楽団のクラスターの話、続きボストン交響楽団がブリテンの戦争レクイエムを3日間連続でマスクなしで演奏し、合唱団とオーケストラに31名の陽性者が出た話がありましたが、 今日はその続きの話というか、合唱団メンバーのコメントとかが掲載されているページがあ […]
2022年4月14日世界の音楽ニュースMCS シカゴ交響楽団フェローシッププログラム2022募集が始まるシカゴ交響楽団には若手支援のためのフェローシップ・プログラムがあるようで、すいません、わたくし過去のプログラムを存じ上げていないのですが、2022シーズンは黒人、ラテンアメリカ、先住民族出身の若い弦楽器奏者(ヴァイオリン […]