2021年1月11日世界の音楽ニュースMCS アメリカの劇場再開はことしの秋以降との見通し(感染症対策トップのファウチ博士)ニューヨーク・タイムズ紙に以下の記事が出ました: Fauci Suggests Theaters Could Reopen ‘Some Time in the Fall’https://www.nytimes.com/2 […]
2020年12月12日訃報MCS 【訃報】ペーテル・バルトーク(バルトークの次男)ベラ・バルトークを知らないのか! と、大げさに書き出してみたものの、知っているという人はマニアックなのかもしれませんね。20世紀最高の作曲家の一人にして、民謡収集家。凄まじい数の歌を、ハンガリー各地のみならずトルコとかブ […]
2020年12月11日世界の音楽ニュースMCS ダグ・シェルダン(元コロンビア・アーティスツ)、復活す。ダグラス・シェルダン、短くしてダグ・シェルダンは今年倒産したコロンビア・アーティスツの元・強面エージェント。 コロンビア・アーティスツのドン、“ロン”ことロナルド・レーガン、間違えた、ロナルド・ウィルフォードが“ヤス”・ […]
2020年12月9日世界の音楽ニュースMCS ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場の舞台係、締め出されるニューヨーク・メトロポリタン歌劇場からまたニュース。こんどは火曜日から(つまり昨日から)舞台係が締め出されているようです。賃金交渉が決裂しているとの報道です。 https://www.nytimes.com/2020/1 […]
2020年11月29日世界の音楽ニュースMCS 元作曲家で音楽教師の92歳の女性認知症患者、《月光》第3楽章を演奏する10年近く前に認知症になり、2017年からはケアホームで暮らす92歳の女性Elaine Lebarさんは、5分前の出来事を覚えていられないし、ケアマネジャーの名前もわからない。かろうじて娘のことは今でも理解できて、会話も […]
2020年11月17日世界の音楽ニュースMCS メトロポリタン歌劇場のシャガール、競売へニューヨーク・メトロポリタン歌劇場も長期の閉鎖が決まっていますが、今後への不安が消えるのはいつのことになるのでしょうか。同歌劇場所有の、シャガールがデザインした舞台幕(上写真)がボナムズで競売にかけられるそうです。 ht […]
2020年11月12日山根君雑談MCS AIが作成するディープフェイク音楽AI(人工知能)に120万曲を学ばせ、今は亡き歌手たちの声を蘇らせる。そんなぞっとするような研究が行われていて、実際に音源として公開されている、というお話です。 https://www.theguardian.com/m […]
2020年11月8日世界の音楽ニュースMCS 【若い才能の発掘】今日はニューヨークでYCAのオーディションショー・マスト・ゴー・オンとは言うものの。 コロナの時代でも、若者は育っていく。我が家の子供たちもすくすくと育っていく。ハイハイ時代の長かった長女も今やとっとことっとこ歩いていて、パーパー!!とママに向かって叫び、マーマ […]
2020年11月7日公演案内MCS 来年1月、若きスター歌手ソフィア・ブルゴスを招聘いたします(決定)MCSでは来年1月後半に期待の若きソプラノ歌手を招聘し、リサイタルツアーを実施いたします。ソフィア・ブルゴス(Sophia Burgos:公式サイト)です。古典から現代まで幅広く歌う彼女、ストトントンと評価が上がってきて […]
2020年11月5日世界の音楽ニュースMCS アメリカのオーケストラでは給与カットの団体多数ありとの情報。25%-100%。日本ではすでに客席の市松模様をやめて、完全に販売しているコンサートもけっこうあります。昨日、西日本のとあるホールの部長さんとお話をしましたが「大ホールでのオーケストラ公演、急遽販売したのにも関わらずかなりいい感じで売れて […]
2020年11月2日世界の音楽ニュースMCS ギリシャが明日からロックダウン。カーネギーホール、来年4月5日までの全公演を中止ヨーロッパからまたもロックダウン情報。 次はカラスとミトロプーロスとバッカウアーとクセナキスとカヴァコスとヴァルツァとクルレンツィスの国、エーゲ海の輝くギリシャ。これは部分的ロックダウンだそうですが、no gatheri […]
2020年10月25日世界の音楽ニュースMCS サンフランシスコ・オペラ、衣装を3日間限定で販売。1着75ドルから1000ドル(送料税金別)サンフランシスコ・オペラが歴史上はじめて、舞台で使われた衣装の一部を販売することになりました。これもコロナで資金が不足しているからでしょう。衣装は資産ですから、今後も使われる可能性はあるものだが、とりあえずいまお金がない […]