NEW 2021年2月28日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルからメトロポリタン歌劇場オーケストラを憂うメッセージ「世界が注目している」メトロポリタン歌劇場のオーケストラは給与ゼロが昨年4月1日より続いており、団員の生活が苦しくなっているということは知られていますでしょうか。 メトロポリタン歌劇場があるニューヨークのリンカーンセンターは4月の再開を目指し […]
2020年12月28日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート、曲目の決まり方。ムーティの場合。ニューヨーク・タイムズ紙にウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートの曲目が決まっていった経緯が書かれておりました。 How a New Year’s Concert Was Composed https://www.n […]
2020年12月23日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートは無観客が決定。ザルツブルクのモーツァルト週間は中止。ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート、来年1月1日はリッカルド・ムーティ。聴衆はごくわずかもしくは無観客でという事がアナウンスされていましたが、無観客で開催と公式に掲載されました。 https://www.wiene […]
2020年12月7日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート2021、ウィーン楽友協会にあなたの拍手が鳴り響く。ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートは、おそらく無観客で開催ということになったようです。「無観客で決まった」ようなことがあちこちに書かれていて、ああいよいよ無観客を決めたのかと私も思ったのですが、ORFの特設サイトに […]
2020年11月26日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート2021、楽団長が無観客の可能性を示唆ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートはウィーンの風物詩。世界90カ国以上にテレビ中継されます。チケット代金は超高額ながらも抽選で、当選確率は極めて低いと言われます。クラシック音楽のコンサートで最もチケットが取りにくい […]
2020年11月4日世界の音楽ニュースMCS ウィーン襲撃事件の夜、ウィーン国立歌劇場で起こったことウィーン国立歌劇場は3日から、つまり昨日から閉鎖していますが、その前日、つまり最後の日の演目はマルコ・アルミリアート指揮の《道化師》でした。主演はアラーニャ。 https://www.wiener-staatsoper. […]
2020年10月17日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、第1楽章用カデンツァ見つかる(ヴュータン版、2種)ベートーヴェンマニアの皆様、ヴァイオリンオタクの皆様おはようございます。ご機嫌麗しゅう。 ウィーン在住のロシア人ヴァイオリニスト、ユーリ・レーヴィッチよりワンおばちゃんにメールがあり、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、 […]
2020年10月8日山根君雑談MCS モーツァルト《後宮からの誘拐》の楽譜に大変珍しいバグ見つかる上の楽譜がそうなんですけど、すぐ見つけられました? 楽譜って、実は物凄い労力をかけて作られているということはご存知ですか。作曲家が一生懸命音符を書く、という行為がまずめちゃくちゃ大変で、才能やら経験やらが複雑に入り乱れた […]
2020年9月16日世界の音楽ニュースMCS ウィーン市立音大の「メリー・ウィドウ」でクラスターウィーン市立音大が9月6日にウィーンのTAGという劇場(上写真がその内部のお写真です。我々のイメージするところの「小劇場」っていう感覚に近そう)でオペレッタ「メリー・ウィドウ」を上演しましたが、その終演後に陽性反応者が見 […]
2020年7月13日山根君雑談MCS そろそろフランチェスコ・シューベルトについて話をしておこうかフランチェスコ・シューベルトはご存知ですか。たいていの方は、フランツのほうなら知っているが、フランチェスコ・シューベルトは知らないでしょう。 私も知らない。 いったいどういうことか。「サリエーリ モーツァルトに消された宮 […]