2021年3月29日世界の音楽ニュースMCS パリ・オペラ座の合唱指揮者に就任するウー・チンリェンのためのフェアウェル・コンサート(アムステルダム)オランダ歌劇場合唱団の芸術監督を7シーズンにわたって務め、そして来月からパリ・オペラ座の合唱指揮者に就任が決まっている台湾出身の合唱指揮者ウー・チンリェン氏ですが↓ 彼女のため特別に企画されたさよならコンサートがアムステ […]
2021年3月27日世界の音楽ニュースMCS バッハゆかりの場所、聖トーマス教会(ライプツィヒ)の新カントルに選ばれたアンドレアス・ライゼ氏を巡る騒動バッハの聖地中の聖地でもあります、ライプツィヒの聖トーマス教会の新しいカントル(音楽監督みたいな立場の重要なポジション)が昨年の12月に選出され、今年の9月に着任することになっています。アンドレアス・ライゼ氏。 当ブログ […]
2021年3月25日訃報MCS フランスのチェンバロ奏者、コロナによるキャンセルの連続に悲観し自殺フランス人のチェンバロ奏者で合唱指揮者としても活躍をしていたフランソワ・グルニエ氏(39)が、コロナによるコンサートのキャンセルの連続という現在の状況、および将来への不安に耐えきれず先週3月17日水曜に自殺した、という悲 […]
2021年3月12日世界の音楽ニュースMCS サン・フランシスコ・オペラが製作した歌唱用の新作マスクをご覧ください。サン・フランシスコ・オペラの衣装部門のイノベーションを見よ! というわけで皆様ごきげんよう。寝すぎて背中が痛い私ですが、朝起きてたいへんおもろいマスクを発見しました。オペラ、合唱に使える、新しいマスク!!歌いやすい!呼吸 […]
2021年2月6日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】パリ・オペラ座の合唱指揮者に台湾出身の女性が就任フランス最高峰の歌劇場、パリ・オペラ座の新しい合唱指揮者に台北出身の女性ウー・チンリェン氏が就任します。同歌劇場の歴史上、女性が就任するのは初めてとのこと。これはかなりすごい話かなと。恥ずかしながら合唱の世界にあまり詳し […]
2020年10月30日世界の音楽ニュースMCS ミラノ・スカラ座、コロナ陽性23名(そのうち合唱団が18名)世界屈指の歌劇場、ミラノ・スカラ座でコロナ集団感染。合唱団18名、管楽器奏者3名がコロナ陽性。そしてスターテノールのフランチェスコ・メーリと名前未発表の歌手1名も陽性でしたので、合計23名が感染とのニュース。これは予定さ […]
2020年9月26日世界の音楽ニュースMCS 【合唱クラスター】スペインのゴスペルでクラスター。41人中30名が陽性。スペインのゴスペルグループ「ザ・リバー・トループ・ゴスペル」でクラスターが発生しました。 https://apnews.com/article/virus-outbreak-archive-spain-pandemics […]
2020年9月8日世界の音楽ニュースMCS ホ―ネック率いるピッツバーグ交響楽団、給与カット。一方ミラノではヴェルレク。マンフレッド・ホーネックが2008年から率いるアメリカの名門(今シーズンが創立125周年)、ケチャップ交響楽・・・いえ、ピッツバーグ交響楽団がサラリーカット。それに加えて、75%の事務局員が給与カット、さらに30%の事務 […]
2020年8月22日世界の音楽ニュースMCS BBCニュース:「歌と会話のエアロゾル量に変化なし」。だが本文をよく読めば。イギリスにおける最新の研究によれば、歌で発生するエアロゾルの量は、会話での量と変化がなかったそうです。これはBBCがおととい(2020/8/20)出した記事によります。 https://www.bbc.com/news/ […]
2020年8月17日世界の音楽ニュースMCS ベルリン、厳しい条件のもと屋内での合唱再開を認める。一週間ほど前の発表らしいんですが、ベルリン市が屋内の合唱再開を認めたんだそうです。ほおお。しかし厳しい条件がついていて、これはなかなかという感じ。 https://operawire.com/berlin-senate- […]
2020年8月12日世界の音楽ニュースMCS フェイスシールドの効果についてフェイスシールドが合唱においてはあまり効果がなさそうだということは以下の通り以前にご紹介をさせていただきましたが、 フェイスシールドの効果について新しい記事がBBCから出ました。8月7日付けです。 先日のバイエルン放送に […]
2020年8月11日世界の音楽ニュースMCS ロシア、マリインスキー劇場で感染者多数の報道サンクトペテルブルクの名劇場、マリインスキー。すでに公演をフル再開していて、今日なんか第九を演る予定になっているし、明日は『ルチア』、明後日は『カルメン』と『ジゼル』と『チャコの夕べ』、金曜は『ボエーム』と『ジゼル』とオ […]