2020年12月27日日本の音楽ニュースMCS 昨夜発表された日本の1月末までの入国制限について調べてみた昨夜「1月末まで全世界からの入国を拒否」という内容のニュースが出まして、この小さなクラシック音楽業界もユサユサと揺れました、いや、ユッサユッサかな?(比喩です)。あちこちから私のスマホに連絡があり「聞いた?」「これ読んで […]
2020年12月13日山根君雑談MCS 「荘村清志 弾いて飲んで酔いしれて ギターとともに50年」吉田純子編著皆様、いい日曜日、過ごしていますか!!今月出た、ギタリスト荘村清志さんの本を読みました。「荘村清志 弾いて飲んで酔いしれて ギターとともに50年」吉田純子編著(アルテスパブリッシング)。 ご本人の談話や谷川俊太郎の詩、濱 […]
2020年12月2日世界の音楽ニュースMCS ベルリン・コーミッシェ・オーパー来年2月まで閉鎖の可能性が濃厚。都響は第九をくるみ割り人形へ。ベルリンにはオペラハウスがいくつかありまして、コーミッシェ・オーパーと言えば、今をときめくキリル・ペトレンコがかつて音楽監督を務めていたところです。ああ、なるほど、ペトレンコね、コーミッシェ・オーパーね、わかるわかる、と […]
2020年11月1日日本の音楽ニュースMCS オーストリアがロックダウンへ。それでもウィーン・フィルは来日する今朝のニュース。オーストリアそして英国が再びロックダウンします。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65726500R01C20A1I00000/ いまヨーロッパの国が次々とロック […]
2020年9月25日山根君雑談MCS 入国制限緩和に関するニュースでざわつく音楽業界入国制限緩和に関するニュースが弾丸のように業界内を飛び交っています。あちこちで報道されていますので、業界の皆様もご注目されていることでしょう。 NHKのまとめhttps://www3.nhk.or.jp/news/spe […]
2020年9月23日日本の音楽ニュースMCS ToshIオペラシティ公演はどれだけ採算度外視だったかなんで画像が初台駅かって言うと、この駅直結の、クラシック音楽ファンならすぐに思い浮かぶ場所があるからです。新国立歌劇場、そして・・・東京オペラシティコンサートホール!! 歌手のToshIが昨日、クラシック音楽ファンにはお […]
2020年9月10日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】ピアニスト藤田真央、英国大手インタームジカと契約前回、つまり昨年開催されたチャイコフスキー国際コンクールで第2位に入賞したピアニストの藤田真央が、英国の大手音楽事務所インタームジカと契約しました。日本と韓国を除いてワールドワイドの契約(日本はジャパン・アーツ)。すなわ […]
2020年8月29日インタビューMCS 《業界人突撃インタビュー第10弾》 CDの物流ならおまかせ!東京エムプラス代表取締役社長 鈴木健介氏【後半】この投稿は鈴木健介氏インタビュー後半です。前半はこちらからお読みください。 不良品が海外から届いたらどうなる ―やっぱりコロナで遅れるているんですね。こんなところにもコロナの影響が・・・・・。壊れているCDが届くこともあ […]
2020年8月29日インタビューMCS 《業界人突撃インタビュー第10弾》 CDの物流ならおまかせ!東京エムプラス代表取締役社長 鈴木健介氏【前半】皆様ごきげんよう!ごきげんですか!私はごきげんです。昨夜とんかつを食べすぎたことだけが人生の悩みです。うそです。 本日はCD業界より、株式会社東京エムプラスの代表取締役社長、鈴木健介氏をお招きして、業界秘話をお話いただけ […]
2020年8月16日日本の音楽ニュースMCS 【ビジネスニュース】シンガポールと日本の往来が再開へ向け動き始める暑すぎて部屋にこもりきり、もやしっ子生活が続いておりますが、昨日車を運転しておりましたら温度計が40.0℃と出まして、おもわず二度見いたしました。40ておいおい。 車外に目をやりますとさらに驚くべきことに、この激暑にも関 […]
2020年8月13日インタビューMCS 日本人が日本に一時帰国する場合。現在の実情。ドイツで活躍しておられる犬飼新之介氏には、既にこのブログに2度、ご登場いただきました。 犬飼氏が一昨日、日本に帰国されたという情報を得て、またまたご登場いただけないかと打診いたしましたところご快諾をいただきましたので、本 […]
2020年7月30日山根君雑談MCS クラシック音楽コンサートの主催がいま困難である理由を書いてみるコンサート活動がいろいろと難しい時期です。我々もホールを借りて主催公演を実施してきておりましたが、当面のところ主催公演は断念しています。その理由はなんなのか。考えてみたら「まあそうっすよね」というものばかりかもしれません […]