2020年12月28日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート、曲目の決まり方。ムーティの場合。ニューヨーク・タイムズ紙にウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートの曲目が決まっていった経緯が書かれておりました。 How a New Year’s Concert Was Composed https://www.n […]
2020年12月11日世界の音楽ニュースMCS ダグ・シェルダン(元コロンビア・アーティスツ)、復活す。ダグラス・シェルダン、短くしてダグ・シェルダンは今年倒産したコロンビア・アーティスツの元・強面エージェント。 コロンビア・アーティスツのドン、“ロン”ことロナルド・レーガン、間違えた、ロナルド・ウィルフォードが“ヤス”・ […]
2020年12月9日世界の音楽ニュースMCS ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場の舞台係、締め出されるニューヨーク・メトロポリタン歌劇場からまたニュース。こんどは火曜日から(つまり昨日から)舞台係が締め出されているようです。賃金交渉が決裂しているとの報道です。 https://www.nytimes.com/2020/1 […]
2020年9月25日山根君雑談MCS 入国制限緩和に関するニュースでざわつく音楽業界入国制限緩和に関するニュースが弾丸のように業界内を飛び交っています。あちこちで報道されていますので、業界の皆様もご注目されていることでしょう。 NHKのまとめhttps://www3.nhk.or.jp/news/spe […]
2020年9月22日山根君雑談MCS どうなる?今年11月のウィーン・フィル来日ツアーもう今年は海外からの招聘企画は実現しないのではないか。そういう諦めの声も聞こえてくるようになってきました。「夏には国境開くんじゃないか」「秋口には、、、」「10月には、、、」などと言われていたのが徐々に徐々に伸びて行き、 […]
2020年9月4日おばちゃん独話MCS ワンおばちゃんのミッドナイト・コール、まとめ英国のみならず欧州のマネージャー複数との会話の結果、これからしばらく欧州であり得る状況をまとめてみよう。 その前に、昨日、ドイツのオーケストラでコンサート・マスターをしているあるヴァイオリニストから送られて来た記事のリン […]
2020年9月3日おばちゃん独話MCS ワンおばちゃんのミッドナイト・コールMR 山根も書いている通り、欧米においては多数の大手音楽事務所が人員削減を実行せざるを得ない現状となっているようだ。 ワンおばちゃんが一昨晩、懇意にしているあるロンドンの大手音楽事務所のマネージャーに電話したところ「今朝 […]
2020年8月29日インタビューMCS 《業界人突撃インタビュー第10弾》 CDの物流ならおまかせ!東京エムプラス代表取締役社長 鈴木健介氏【後半】この投稿は鈴木健介氏インタビュー後半です。前半はこちらからお読みください。 不良品が海外から届いたらどうなる ―やっぱりコロナで遅れるているんですね。こんなところにもコロナの影響が・・・・・。壊れているCDが届くこともあ […]
2020年8月29日インタビューMCS 《業界人突撃インタビュー第10弾》 CDの物流ならおまかせ!東京エムプラス代表取締役社長 鈴木健介氏【前半】皆様ごきげんよう!ごきげんですか!私はごきげんです。昨夜とんかつを食べすぎたことだけが人生の悩みです。うそです。 本日はCD業界より、株式会社東京エムプラスの代表取締役社長、鈴木健介氏をお招きして、業界秘話をお話いただけ […]
2020年8月19日世界の音楽ニュースMCS ソウル・フィル、団員1名のコロナ感染で今月の公演を中止ソウルもいろいろと大変です。感染が再び拡大傾向にあるようで、いろいろなイベントが中止に追い込まれているとか。韓国は日本より対策が厳しいというイメージがありますけれど、感染が落ち着く、手綱を緩めると感染が拡大する、再び締め […]
2020年7月24日世界の音楽ニュースMCS バイエルン放送響の次期首席指揮者は誰になりそう?バイエルン放送響の首席指揮者だったマリス・ヤンソンスが亡くなったのは昨年の11月。時間が経つのは早い。コロナが始まってからはさらに時間が進むのが早い。今日はもう7月24日。このままいけばあと一週間で8月。早よ梅雨明けてん […]
2020年7月22日インタビューMCS 業界人突撃インタビュー第9弾 梅岡俊彦氏(梅岡楽器サービス) 【後半】この投稿は梅岡俊彦氏インタビューの後半です。前半はこちらからお読みください。 大雪で高速道路に閉じ込められる ――雪でコンサートに間に合わなかったことがありますね。 ●あー何年かまえに大雪が降ったときですね。私もあの日は […]