NEW 2021年4月17日世界の音楽ニュースMCS 指揮者グスターヴォ・ドゥダメル、パリ・オペラ座の音楽監督へ。今年8月から6年契約。ベネズエラの星でありアメリカンドリームの体現者の一人、2009年よりロサンゼルス・フィルの音楽監督を務める指揮者グスターヴォ・ドゥダメル(40歳)が、パリ・オペラ座音楽監督に就任。ずっと囁かれていましたがついに正式に発表 […]
2021年4月8日世界の音楽ニュースMCS ダニエル・バレンボイムの最新インタビュー「この世界は悲しい方向に進んでいる」昨日、電撃的に来日公演が発表されたダニエル・バレンボイムですが。 https://tempoprimo.co.jp/archives/5251 16年ぶりのリサイタルなのだそうです。演目はベートーヴェンですが第一夜が1- […]
2021年3月28日世界の音楽ニュースMCS フォル・ジュルネ・ナント、再延期。パリのシャンゼリゼ劇場は4月21日まで劇場閉鎖延長中フランス、ナントのラ・フォル・ジュルネ音楽祭が開催を再延期していました(3月23日に発表)。本来の2月開催を4月に延期する、としていたところ、さらに延期が決定。5月28日から30日までへと移動。 フォルジュルネ・ナントの […]
2021年3月25日訃報MCS フランスのチェンバロ奏者、コロナによるキャンセルの連続に悲観し自殺フランス人のチェンバロ奏者で合唱指揮者としても活躍をしていたフランソワ・グルニエ氏(39)が、コロナによるコンサートのキャンセルの連続という現在の状況、および将来への不安に耐えきれず先週3月17日水曜に自殺した、という悲 […]
2021年3月14日世界の音楽ニュースMCS ラ・フォル・ジュルネ音楽祭(ナント)に衝撃、GMが不正会計で辞任ソースがフランス語ばかりなので不正確だったらお詫びをいたしますが、ラ・フォル・ジュルネ音楽祭(フランス、ナント)のGMが突如として辞任しました。 https://www.lefigaro.fr/culture/nante […]
2021年2月6日世界の音楽ニュースMCS 【業界ニュース】パリ・オペラ座の合唱指揮者に台湾出身の女性が就任フランス最高峰の歌劇場、パリ・オペラ座の新しい合唱指揮者に台北出身の女性ウー・チンリェン氏が就任します。同歌劇場の歴史上、女性が就任するのは初めてとのこと。これはかなりすごい話かなと。恥ずかしながら合唱の世界にあまり詳し […]
2021年2月1日訃報MCS フランスの名門レーベル、元CEOの死黒を基調としたジャケット、アンモナイトのロゴでもおなじみ・・・はい、楽さん早かった!「えー、フランスのレーベル、ハルモニア・ムンディ」・・・おーい、山田くん座布団一枚もって行きなさい・・・・・!! ハルモニア・ムンディと […]
2021年1月30日コンクール関連MCS 【中止】今年11月開催予定のロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門、中止パリで1943年から開催されているロン=ティボー国際コンクールは日本で人気のコンクールです(今の正式名称はロン=ティボー=クレスパン国際コンクールです)。不肖わたくしもパリに観に行ったことがあります。2005年。南紫音さ […]
2021年1月13日世界の音楽ニュースMCS フランス、ナントの音楽祭ラ・フォル・ジュルネ、予定通りの開催を断念。4月に延期。東京でラ・フォル・ジュルネと言いますと、ゴールデンウィークの有楽町での一大イベント、というイメージですが、本家本元フランスのナントでは冬、2月に開催されております。この音楽祭が始まったのは1995年というから、もう26年 […]
2020年12月16日世界の音楽ニュースMCS ベートーヴェンのお誕生日なので熱情の自筆譜でも眺めようみなさまごきげんよう。本日はベートーヴェンのお誕生日と言われている日です。250年。おめでとうおめでとう、おめでとう!!ハッピバースデートーユー、ハッピバースデー、トーユー、ハッピバースデー、ディアルートヴィーヒ!! […]
2020年12月10日世界の音楽ニュースMCS パリ、ノートルダム大聖堂のオルガン修復中、パイプ撤去が完了フランス、パリの象徴とでもいうべきノートルダム大聖堂が燃えたのは去年の4月15日のこと。もう一年半も前の話なんですよね。時間が進むのが、早い。早すぎて困る。今日も本当に朝から、早う食べい!着替えい!!と何度も息子A氏とB […]
2020年12月1日インタビューMCS 業界人突撃インタビュー第11弾 マキシム・パスカル氏(指揮者)やはり音楽は生で聞いてこそですから、多くの皆様に生の音楽をお聴きただきたいと感じています。そのためにはなんとしても感染症を抑えることが第一。聴衆のみなさまにおかれましても対策のための配慮、そしてご協力を引き続きお願いした […]