2022年7月6日世界の音楽ニュースMCS リムスキー=コルサコフが最後に住んでいた家が燃えるリムスキー=コルサコフって、ファーストネームはニコライなんでそこのところよろしく。ご存知「ロシア5人組」の一人で、5人のうちもっとも若者だったのであります。そのリムスキー=コルサコフが1908年に亡くなった当時に住んでい […]
2022年6月4日世界の音楽ニュースMCS ヴェルディが50年住んだサンタガタの自宅、遺産相続争いからの競売へみなさんはヴェルディについてどれだけ知っていますか。私はというと、googleで「ヴェルディ」と検索したら東京ヴェルディ関連がずらっと出てきて1ページ全部を占めるんで、「ああまたやってしまった」と思う。その程度は詳しいで […]
2022年5月8日世界の音楽ニュースMCS ブリテンの生家のそばに銅像が作られ除幕されるイギリス出身の有名なクラシック音楽の作曲家はと言われたらパーセルとブリテンというのがいわゆる昭和の音楽の教科書的に実に正しい回答で、でも世の中的にははっきりって「どっちも知らんわ」っていう方が99.9%だと思うのです。 […]
2022年3月31日世界の音楽ニュースMCS ヴァレンティン・シルヴェストロフ、避難先のベルリンでピアノ新作を作曲、録音シルヴェストロフがニューヨーク・タイムズ紙の電話インタビューに答えている。キエフにしばらくとどまったが娘と孫娘の強い希望でベルリンに退避した。そのことについて自分自身に怒っている。またNATOがウクライナ上空に飛行禁止区 […]
2022年2月22日山根君雑談MCS 作曲家を現代化してみるアゲインつい先日FaceAppというものを使って作曲家たちを現代化するというやつをご紹介いたしましたが、こんどのやつはもっと先を行っているぞ・・・かどうかはわかりませんが、AIを使って?、21世紀を生きる人間っぽくしているのであ […]
2022年2月11日山根君雑談MCS バッハの時代にスポティファイがあったなら今日はワルター・バリリがお亡くなりになったというニュースもございましたけれど(ご冥福をお祈りいたします。しかし100歳まで生きたとは本当に大往生、人生を生ききったと言えるのではないでしょう。お疲れさまでした)、バッハやベ […]
2022年2月8日訃報MCS ジョージ・クラム死す(アメリカの作曲家、92歳)「地獄へ落ちろ!!(スポークで首をひと突き)」「ゆ、雪藤・・・!!(涙)」 もちろん全巻持ってますよ。 え?違う?それは大変失礼いたしました。いやー、私としてはですよ、初めてブラック・エンジェルズという弦楽四重奏曲のタイ […]
2022年2月6日世界の音楽ニュースMCS 美化される大作曲家たち人の見た目、顔に関して、美しいとかそういう言葉を発しづらい日々になってきているように感じています。ルッキズムとかいう言葉があって、容姿のよい人を高く評価することですが、それが批判や排除の対象となる。まあ容姿は生まれつきな […]
2021年12月26日山根君雑談MCS ドビュッシーは眠っている年末なので告白します。時々目にしていて、おもろいなと思っていたツイッターアカウントがあります。 Composers Doing Normal Shitというやつです。ウェブサイトもあるけど、ツイッターで見るのがいいと思い […]
2021年12月7日山根君雑談MCS サリエリについて我々が知っておくべきことサリエリってさー、才能ないくせにモーツァルトの邪魔したりとかしてまじやばくない? と思ってるあなたは間違いだ! ……ごめん、それかつてのわたし。謝罪して訂正いたします。 むしろサリエリの地位に嫉妬したのはモーツァルトであ […]
2021年8月23日世界の音楽ニュースMCS 女性作曲家をどんどんグーグルマップ上に掲載していくプロジェクトクラシック音楽好きのみなさん、女性作曲家って言われて思い浮かべる顔、名前は何でしょう。ファニー・メンデルスゾーン?クララ・シューマン?えっ、それでおしまい・・・?タ、タイユフェール。んーとんーと。グバイドゥーリナでしょ、 […]
2021年6月27日訃報MCS 【訃報】作曲家フレデリック・ジェフスキ(1938年4月13日-2021年6月26日)作曲家のフレデリック・ジェフスキが、亡くなりました。 https://www.gramophone.co.uk/classical%20music%20news/article/the-american-composer […]