2022年5月29日世界の音楽ニュースMCS ベルリン・フィルに新たな首席フルート奏者ベルリン・フィルの新しい首席フルート奏者をご紹介します。ムッシュムニエルをご紹介します。 セバスチャン・ジャコーSébastian Jacotは1987年にジュネーヴで生まれたスイス人で、神戸国際、ニールセン、ミュンヘン […]
2022年5月26日世界の音楽ニュースMCS クラウス・マケラ、コンセルトヘボウ管の首席指揮者へ?レブレヒトのソースなし独占記事によりますと、2018年にダニエレ・ガッティがセクハラ疑惑で解雇になった後空席になっていたコンセルトヘボウ管弦楽団(オランダ・アムステルダム)の次の首席指揮者がどうやら決まったのだとか。 h […]
2022年5月13日世界の音楽ニュースMCS ウクライナから避難している女性音楽家たちが結成した「夢」オーケストラ、ベルリン・フィルハーモニーでコンサートを開催ドイツのベルリン・フィルハーモニーで、ウクライナから避難してきた音楽家たちによるコンサートが開催されたそうです。Mriya(ウクライナ語で「夢」)と名付けられたこのオーケストラのメンバーはおよそ30名。3月半ばにはすでに […]
2022年5月9日世界の音楽ニュースMCS ピッツバーグ交響楽団がベートーヴェンを街のあちこちで演奏。Beethoven in Your Neighborhood(あなたの近所のベートーヴェン、ぐらいの意味)と題したプロジェクトをピッツバーグ交響楽団は実行中でございます。つまり街のあちこちでベートーヴェンの9曲の交響曲全 […]
2022年4月30日世界の音楽ニュースMCS ロッテルダム・フィルが2回演奏を中断するハンブルクの奇抜で斬新なエルプフィルというコンサートホールは費用が恐ろしくかかったが素晴らしいホール、ランドマークとして認知されていて、観光客もたくさんくるのだというのです。それがためかどうかははっきりとわかりませんけれ […]
2022年4月14日世界の音楽ニュースMCS シカゴ交響楽団フェローシッププログラム2022募集が始まるシカゴ交響楽団には若手支援のためのフェローシップ・プログラムがあるようで、すいません、わたくし過去のプログラムを存じ上げていないのですが、2022シーズンは黒人、ラテンアメリカ、先住民族出身の若い弦楽器奏者(ヴァイオリン […]
2022年4月13日世界の音楽ニュースMCS ボストン交響楽団で31名のクラスター発生、ヨーロッパツアーが中止にボストン交響楽団は来月半ばに予定されていたヨーロッパツアー(ロンドン、ウィーン、ライプツィヒ、ハンブルク、パリ)を中止しました。なぜか。コロナ。 https://www.bso.org/press/boston-symp […]
2022年4月8日世界の音楽ニュースMCS フランスのオーケストラはウクライナ人女性音楽家に仕事を提供フランスのオーケストラがウクライナ人女性音楽家に仕事を提供しているというニュース。素晴らしい話だと思いました。 https://slippedisc.com/2022/04/french-orchestras-are-t […]
2022年3月4日山根君雑談MCS オーケストラ究極のサバイバル術オーケストラってすごいよね、みんなが正しい音符を演奏して・・・と思っておられるかもしれませんが、もしかするとそれは正しくないかもしれないというお話。 あるオーケストラ奏者が語るには、彼女はオーケストラ奏者として「演奏して […]
2022年2月17日世界の音楽ニュースMCS ウィーン・フィル史上初のアジア姓を持つ団員の可能性についてウィーン・フィルは保守的であることが知られていて、アジア系のメンバーがいないわけではないが、アジアの姓を持つメンバーはゼロだそうです。この問題が出るたびに思い出すのがチューバ奏者杉山さん。 残念ながら杉山さんが入団できな […]
2022年2月4日世界の音楽ニュースMCS ニューヨークに海外オーケストラが戻る(2年ぶり)ついに、およそ2年ぶりに、海外のオーケストラがカーネギーホールの舞台に立ちましたよという晴れやかなお話です。 このたび1月31日にカーネギーホールで公演をしたのは、ロンドンからお越しのおおおおお、、、、ロイヤル・フィルぅ […]
2022年1月30日世界の音楽ニュースMCS マリインスキー劇場のホルン奏者、拘束されるロシア、サンクトペテルブルクのマリインスキー劇場管弦楽団の首席ホルン奏者(73)が、実の孫娘(4)への性的虐待容疑で拘束されたという残念なニュース。まじすか。女の子の父親は(祖父の)無実を信じていると語っているようですし […]